コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

職場の多文化共生を目指して

コネクト労務管理事務所

  • トップTOP
  • 事務所紹介about us
  • 業務一覧our service
  • 費用fee
  • 個人情報保護方針personal Information Protection Policy
  • お問合せcontact

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 connect 未分類

男女の賃金格差 公務員も開示義務

政府は男女の賃金差の公表を中央省庁や地方自治体にも義務付ける方針を固めた。女性版骨太の方針に盛り込む。今夏以降に女性活躍推進法の内閣府令を改正する。国庁、都道府県、市区町村の単位での公表を想定し、小規模な自治体も対象とす […]

2022年5月30日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 connect 未分類

実質賃金 5年ぶり増もコロナ前下回る

24日、厚生労働省が発表した2021年度の毎月勤労統計(確報、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年度に比べて0.5%増えた。5年ぶりのプラスとなったが、新型コロナ禍前の水準には届かなかった。

2022年5月30日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 connect 未分類

マイナ保険証対応 病院に義務化

厚生労働省は、健康保険証を原則廃止し、マイナンバーカードによるマイナ保険証の運用に必要なシステム導入を、2023年4月に原則すべての病院に義務化する検討を始めた。設備導入済みの医療機関が全体の2割弱にとどまることから整備 […]

2022年5月30日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 connect 未分類

フリーランスへのセクハラは安全配慮義務違反

東京地裁で25日、エステサロンの体験記事執筆を依頼されたフリーライターの女性が、エステ会社の経営者からセクハラを受けたとして慰謝料や未払報酬の支払いを求めた裁判の判決があった。女性への言動はセクハラやパワハラにあたるとし […]

2022年5月23日 / 最終更新日 : 2022年5月23日 connect 未分類

男女の賃金差の公表義務付けへ

政府は301人以上を常時雇用する企業に対し、男女の賃金差の公表を義務付ける方針を固めた。企業の単体ベースで、男性の賃金水準に対する女性の比率のHPでの開示や、賃金差に合理的な理由がある場合は説明の記載、正規・非正規雇用で […]

2022年5月23日 / 最終更新日 : 2022年5月23日 connect 未分類

困難女性の支援強化 新法成立

家庭内暴力(DV)や性被害、貧困など様々な困難を抱える女性への支援を強化する新法「困難な問題を抱える女性支援法」が19日、衆院本会議で可決・成立した。都道府県に対し「女性相談支援センター」の設置を義務付け、相談対応や一時 […]

2022年5月23日 / 最終更新日 : 2022年5月23日 connect 未分類

障害者の情報格差解消を目指す法律が成立

障害者が直面する情報格差の解消を目指す「障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法」が19日に衆院本会議で可決・成立した。障害者が等しく情報を取得できるよう国や自治体が施策を進める責務を明記。事業者や国民に […]

2022年2月20日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 connect 未分類

ホームページを開設しました

このたび、コネクト労務管理事務所のホームページを開設しました。 今後、皆様のお役に立つつ情報を発信してまいりますので、よろしくお願いいたします。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 48
  • ページ 49

新着情報

http://connectoffice-consulting.com/news/

Copyright © コネクト労務管理事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • 事務所紹介
  • 業務一覧
  • 費用
  • 個人情報保護方針
  • お問合せ