2024年5月13日 / 最終更新日 : 2024年5月13日 connect 未分類 育児・介護休業法改正案 衆院通過 育児・介護休業法などの改正案が、7日の衆院本会議で全会一致により可決され、衆院を通過した。子どもが3歳から小学校に入学する前まではテレワークや短時間勤務など、従業員が複数の働き方を選べる制度の導入を企業に義務づけるほか、 […]
2024年5月13日 / 最終更新日 : 2024年5月13日 connect 未分類 実質賃金 過去最長24カ月連続で減少 厚生労働省が9日発表した2024年3月の毎月勤労統計調査(速報)によると、実質賃金が前年同月比2.5%減で、過去最長の24カ月連続の減少となった。名目賃金は同0.6%増だったが、賃金の伸びが物価の上昇に追いついていない状 […]
2024年5月7日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 connect 未分類 最高裁初判断「職種限定合意あれば同意のない配転命令は違法」 滋賀県の社会福祉協議会で福祉用具の製作などを行う技術職として働いていた男性に対して事前の打診なく行われた総務課への配置転換命令の適法性が争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷は、職種限定の合意があれば「個別的同意な […]
2024年5月7日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 connect 未分類 昨年度の有効求人倍率は1.29倍 3年ぶりに低下 厚生労働省の30日の発表によると、2023年の有効求人倍率(季節調整値)は1.29倍(前年度比0.02ポイント減)で3年ぶりに前年を下回った。コロナ禍後に増加した宿泊業や飲食サービス業の求人が減少し、原材料の高騰の影響で […]
2024年5月7日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 connect 未分類 令和6年分所得税の定額減税、特設サイトで詳細発表 国税庁は、令和6年分の所得税における定額減税に関する重要な情報を、専用の特設サイトで公開した。この特設サイトでは、所得税の定額減税に関する詳細なガイドラインや申告手続きに関する情報また、所得税の定額減税についてのよくある […]
2024年4月30日 / 最終更新日 : 2024年4月30日 connect 未分類 企業年金の成績開示、審議会で了承 厚生労働省は、企業年金の運用成績などを他社と比較できる形で開示する案を24日の社会保障審議会で示し、大筋で了承された。同省が各年金の成績を取りまとめ、一般に開示する方向。比較しやすくすることで、加入者の利益につなげる効果 […]
2024年4月30日 / 最終更新日 : 2024年4月30日 connect 未分類 今年度新入社員 「チャンスがあれば転職」過去最高 東京商工会議所は22日、同商議所の新入社員研修受講者に実施した調査結果を発表した。就職先でいつまで働きたいかという問に対する「チャンスがあれば転職」との回答は26.4%で「定年まで働きたい」の21.1%を上回り、記録上過 […]
2024年4月30日 / 最終更新日 : 2024年4月30日 connect 未分類 国保など保険料への金融所得の反映を検討開始 厚生労働省は25日、自民党プロジェクトチームの会合で国民健康保険や後期高齢者医療制度、介護保険の保険料算定に株式の配当などの金融所得を反映する仕組みの検討案を示した。現状の確定申告しなければ保険料が減る仕組みに不公平との […]
2024年4月22日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 connect 未分類 派遣時給 4カ月ぶり過去最高値更新 人材サービス大手エン・ジャパンは17日、3月の派遣社員の募集時平均時給を発表した。三大都市圏で1,696円(前年同月比2.7%増)で、過去最高を4カ月ぶりに更新し、19カ月連続で前年を上回る結果となった。求人は特にIT関 […]
2024年4月22日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 connect 未分類 中小企業賃上げ率 半数が目標下回る 帝国データバンクは18日、2024年度賃上げ実績等に関するアンケート結果を公表した(回答企業の9割弱は中小企業)。8割近くが企業が賃上げを行うとした一方、3社に2社は連合が目標とした「賃上げ率5%」を下回った。大企業と中 […]